fc2ブログ

YuTakenouchi/竹之内悠

This is Blog of cyclist, Japanese YuTakenouchi. Roadrace. Cyclecross.MountainBikeXCO 自転車選手、竹之内悠のBlogです。

care days

こんばんは。

オフ明け、トレーニングして、
レースも走りましたが、思うように走れず、もんもんとしています。
これは、、、どうしたものか。
治療らしい治療をベルギーで出来るとは思えない、いままでの経験上。
日本の情報量、知識、人脈はここをもちろん上回る。

これをきっかけに帰ろうか。
そんでもって、クロスの用意をして、戻ってこようかな。
それもアリだな。

今日は2時間180wで踏めた。のんびりと。踏みすぎず。
けど、そのあとはこげなくなった。
こんなことをしにベルギーに来ているわけじゃない。
すでに、3レースUCIレースを棒にふっている。そして、2週間も。
減るものに目を向けると、、、いたたまれない気持ちになるけど、
これから先、8,9,10月を考えると、しょうがないという思いにもなる。
パフォーマンスはすぐに戻せる。
あとは、時間。

そして、パフォーマンスをあげなくちゃいけないのに。。
このままじゃ大きく下がる。
どうしたものか。
悶々とします。焦る。

ドラえもん、どこでもドアちょうだい。

970183_1122906234514387_845559887_n.jpg

スポンサーサイト



  1. 2013/06/24(月) 02:24:12|
  2. news
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

easy days

今週はのんびりさせてもらってます。
この隙にジムでも通うかなと思っていたんですが、
なんだか無気力で、、、残念です。
昨日、腕立て伏せなるものをしたら、胃が痛くて、、、笑))
ちびまる子ちゃんの藤木くん?状態で。笑))

今日はコルトレイクを散策、Zwevegemでデイビットとランチ等、
充実した一日でした。
内臓の調子も良く、、
おいしいものをつまませていただき、、、へへ。

今日は自転車屋さんへも午前中にひょっこり行ったんですが、
そこでドロップハンドルを何気にちょいと持ったら、
なんか気分悪くなって。アホらしって自分で情けなくなりました。

4-6-2013-schellebelle 183nn


今日はこんな写真をGetしたので、
ひょいとのせます。
Colbaの監督、ディレクター、マッサー、メカニック、の皆さんです。
全員ではないですが。。
火曜日に行ったケルメスの時のものです。
良くしてもらってます。
あとは自分次第です。
突っ走るのみです!!
期待にこたえたい。

では。
  1. 2013/06/07(金) 06:48:33|
  2. Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

VERREBROEK

どうも、こんばんは。
昨日は元々、トップコンペティションのUCI1.2の予定だったんですが、
チームの都合でプロケルメスに変更になり、
プロケルメスを走ってきました。

954788_10200435038816419_828953830_n.jpg


僕は、この前のレース中から感じていた違和感、疲れを
昨日までの中4日で取ろうと必死でしたが、
昨日もレースは走れてましたが、身体にキレはなく、
路面からくる振動がボディブローみたいで気持ち悪く、
内臓がぐるんぐるんでした。

結果も散々でした。
1周目、2周目、で集団が3つにわかれ、僕は3つ目に取り残されました。
久々に横風らしい横風+追い風でした。
1周目は53T×11Tが踏みごたえなくなるまで、またスピードが上がりました。
やっぱり54T入れようかなぁ。みんな使ってると思うねんけど、どうなんでしょう?
チームメイトはみんな53Tどまりですが。

ま、そんなこんなで、100kmほどで足きりでした。

ちょうど、この週末のあとに休もうと思っていたので、、
はい、少し休みます。春先の3月からレースをぶっ通しでしてきて、
ところどころ細かい休みは入れていましたが、ちょうど次のUCIレースまで2週間も空くので、
いいタイミングかなと思います。多い目に休みます。といっても、、そんなにですが。
4月~5月にかけてはぐぐっと自分の中で走れていると感じれる場面が増えた。
この休みも自分を強くするための大事な時間。
有意義に過ごします。
と、言いつつ、、明日はアマチュアケルメスに顔を出さなきゃいけなくて、、笑。
たのしんどきます。

内臓疲労をとりたかったんですが、
昨日はレース後に、スタッフの方と一緒に少しのませていただき、たべさせていただき、
たべさせていただき続けれて、、久々にもう無理、やばいってまで食べました。笑
自分の大食いに感謝した日でした。
レースより食べきることの方が頑張れました。w
幸せです。
このコルバに入る前は不安でどうしようもなくて、、レースも、コミュニケーションも、、
けど、今は皆に認められ、4,5月はコルバで一番成績も良くて、
言葉が通じない場面もたくさんあるけど、その言葉以上に理解し、相手も自分を理解してくれいるのかな
と思える場面も増えました。
周りに良い人に恵まれてるなと思います。
色々とフラストレーションがたまることもありますが、
自分が選んだ環境だし、文句言いだしてもきりがないし、、歯食いしばってがんばってきます。

今の環境にほんとに感謝です。
レースはレース、真剣に、必死に取り組んで行きます。
今は休む時。
6月中旬からまたブイブイいきます。

では。

  1. 2013/06/03(月) 22:07:28|
  2. Race
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

竹之内悠

Author:竹之内悠
竹之内 悠

Yu Takenouchi
1988/9/1
170cm 62kg

Team
ToyoFrame

略歴
2011,2012,2013,2014,2015 Japan National Cyclocross Champion
2010 Japan National U23 MountainBike XCO Champion
2008&2009 Japan National U23 cyclocross Champion

2011,2012,2013,2014,2015 全日本シクロクロスチャンピオン
2010 全日本U23マウンテンバイククロスカントリーチャンピオン
2008,2009 全日本U23シクロクロスチャンピオン

最新記事

Sponsors

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (8)
Race (175)
news (13)
Life (10)
Schedule (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR