こんにちは。
昨日の関西シクロクロス日吉大会に参加された皆様、おつかれさまでした。
ぼくは今回はレースには参加せず、
裏でこそこそとさせていただいてました。てへ
会場内のフードブース、
エスキーナさんでコーヒー淹れのアルバイトを
豊岡さんと一緒にさせてもらいました。
世界選手権への遠征費の足しに、、と店長が考えてくださいました。
慣れない手つきで初めは大変でしたが、
慣れてくるとちゃっちゃとある程度できるようになり、
数をこなすって大事なんだなぁと改めて思いました。w
世界選手権応援コーヒー?と、事前告知もしてくださってたので、
ほんとに多くの人にコーヒーを飲んで頂いて、、
写真も一緒に撮ってもらったり、
世界選手権がんばってとあったかい言葉をかけてくださったり、、
普段、優しくされてないので、
優しさに触れた一日でした。w
みなさん、ほんとにありがとうございました。
そして、エスキーナさん、ありがとうございました。
レストランの方にもみなさんも一度、ぜひ足を運んでくださいませ~
サイト↓
タベルナ・エスキーナ さてはて、
あと、この日はU-15クラスとCKクラスの先導をさせてもらいました。
僕自身、小学生のころから関西シクロクロスに参加させてもらってきているので、
こういう頼まれごととゆうか、お仕事は大好きです。
走る子どもたちの緊張や期待、不安もよくわかるので、
ぼくも参加するこどもたち、選手たちに敬意というかなんというか、
選手として、レース中は真剣に向き合ってやらせてもらいました。
キッズだからこそ、ある意味真剣に。
レースの邪魔をしてもいけないし、
かといって、意味のない先導をしてもいけない。
どーしようと悩みながら、考えながら走らせてもらいました。
僕自身、憧れてもらえるような偉い選手ではないけど、
彼らは全日本チャンピオンとゆうフィルターを通して
少なからず憧れの目で見てくれていた。
自転車と限らず、スポーツが好きでそれを一生懸命がんばっていること。
一緒に走っていて、とても心がほっこりしました。
一緒にレースを走ってくれた子たちの何かの思い出になってくれていたら嬉しい。
なんか素敵な時間でした。
みんな、一緒に走ってくれてありがとね!
またチャンスがあれば走ろうねー!
おにーちゃんもがんばりますー!!
では。
写真はつじけいさんからです。ありがとうございますー!
スポンサーサイト
2013/12/16(月) 16:05:39 |
Life
| トラックバック:0
| コメント:0
先日行われた全日本選手権の表彰式で、
jcf規定違反にも関わらず、
個人的な趣味で帽子とサングラスをした状態で出席してしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
今後気をつけます。
関係者の皆様には、この件でご迷惑をおかけし、すいませんでした。
自身のブログではありますが、お詫びさせていただきます。
今後とも竹之内悠をよろしくお願いします。
竹之内悠
2013/12/12(木) 22:04:22 |
Life
| トラックバック:0
| コメント:0
全日本選手権。
勝ちました。勝てました?
勝たせてもらいました。周りに支えてもらって。
3連覇です。
レースの内容は、まぁ、スタートから全開で行って、
あとはその時々で考えようと思ってたんで。
ヒカルと二人になったから、二人でレースを進めて、
ピンク号でスタートしてたけど、
スカイブルー号が一番乗りなれてるから、それにチェンジ。
それと同時に身体のスイッチが入って、ペースアップ。
そして、ヒカルがパンク。
そのあとは差を1分前後に保ったままゴール。
もっと追いこんで、差を開けたかったけど、それができなかった。
反省です。
この上の写真、ちょうどペースを上げたとこだとおもいます。
差が開いてからも、ライン取りのミスや、自分の技術不足で何度も、リムをぶつけてしまってて、
パンクしてないか心配やったから、2回ほどバイクチェンジをした。
へたくそです。ぼく。
全日本選手権、気持ちよく勝てなかった。
けど、勝てた。
まぁ、、うれしいけど、かっこ悪いレースやったし。
帰国後、1カ月、このレースのことが頭から離れなくて、調子もよくないし、
どうしようって感じだったけど、、
周りの人に支えられ、ま、ある意味、勝つための舞台は完璧に整えてもらってて。
あとは僕が普通に走って普通に勝つだけ。
ってレース前のアップ中に考えていた。
最高の機材と環境とスタッフさん達。
これで勝たないと負けた時の言い訳ないやんって。笑。
安心してスタートさせてもらえて。
あとは自分次第。
チャンピオンになることはもちろんだけど、
その先の世界でどう結果を残していくか。
これのことで頭がいっぱいです。
応援して頂いた皆様、ありがとうございました。
そして、スポンサーの皆様、ほんとにありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
つじけいさんのお写真です。
2013/12/09(月) 19:22:57 |
Race
| トラックバック:0
| コメント:0
昨日は関西シクロクロス第4戦、丹波でした。
初めて走りました。丹波。
結果は3位。
色々と思い当たる節はあるんですが、
それでもここまで走れなくなるのは不思議でしょうがない。
結果より、本来の自分のパフォーマンスが発揮できなかったのがショックです。
それもある意味、その日のパフォーマンスですが。
全日本に向けて、いい形で滑り込みたかった。
今週はしっかり調整して、週末、勝てるようにします。
昨日もチェーンオイルのMIDLANDのスタッフの方にもサポートしていただいてました。
毎レース毎レース、色々と試してもらってるようです!
ぼくは感じたことをフィードバックさせてもらってます。
昨日から上の写真のグリーンのバイク、シェイクダウンさせてます。
コンポは電動の10Sを移植させてもらいました。
あと、今週にもう一台、形になる予定です。
ぜんぶ11Sにしたいのですが、お金ないです。
TOYO FRAMEのブログに僕の機材の詳細がのってます。
またチェックお願いします。シクロクロスをされている方は良さがよくわかると思います!
http://toyoframe.com/4989/ では。
写真はつじけいさんよりです。
ありがとうございます。
2013/12/02(月) 08:39:55 |
Race
| トラックバック:0
| コメント:0