上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- |
スポンサー広告
Rucphenの翌日はナショナルチームと合流し、
Hoogerheideのワールドカップ。
試走の時点でいっぱいいっぱい。
でも、今日で撮影も終わり。
がんばれ、おれ。
ー6周でゴール。
3周したんかな?
写真はスタートの勢いだけ。
ま、80%ルールで足切りになるまでは耐えた。
も、それだけ。
レースしてる人に申し訳ないし情けない。
コースは
去年より走りやすい印象だった。
しっかり走れたら。。。
しっかり走れたらいい結果残せたんちゃう。。
そんな思いがぐるぐると。
頑張りたいけど頑張れない。
がんばっても逆効果。
あー
かっこわる。
ま、テレビも終わったし。
演技もたくさんして、演技うまいと褒められたし。
俳優活動?の忙しい一週間だった。笑
ま、なにかのきっかけになれば。
4月の中旬にベルギーのテレビ局、Canvasのなんとかかんとかって番組に
30分のほぼ演技の竹之内悠ドキュメンタリー番組が放送されます。
選手としては見たくないです。
ま、エンターテイメントと、割り切って。
で、
今はベルギーから今週末行われる世界選手権のためにチェコに来てます。
リルからTGVでパリ。
パリからプラハへ飛んで、いまです。
ナショナルチームといます。
ま、ジュニアやアンダーの子を見てると
自分も26か、と。
時間過ぎるのは早いですね。今更ですが。
2005年の世界選手権がなつかしいなーと。
で、きょうは、久々に自転車に乗りたいと思えて、
痛いけど、、なんか乗れる気がして、
ローラーでボケーっとしながら3時間。
脚が意外とまわったってか、
テーピングきつめに巻いて時間乗ったから、補正かかったかな。
2時間以降、脚の痛みを感じず。
でも、降りてしばらくしたらやっぱり階段とか痛いし、
うーん、と思うけど、
明日は試走1日目。
しっかり追い込んで走りたいな。
今日も時間乗らないと日曜日のコンディショニングがうまくいかないのわかってたし、
今日乗れないともう日曜日はダメだなと思ってた。
でも、今日は乗れた。
まだ完治もしてないし、危ない綱渡りだけど、
できることを1日1日して、日曜日につなげて行きたい。
脚に合わせたいけど、今は本調子に向けての乗り方に
脚が耐えてくれ、とおもうだけ。
動画シリーズ第27弾です。って言っても、
ほぼ、試走動画です。
コースはコーナーごとに深い轍があり、
それにバイクをのせていくかんじですね。
レース前後の意気込みインタビューは
テレビと脚に気を取られすぎて、うっかり忘れてました。
反省です。
VIDEO レースのフル動画はこちらからどうぞ。
VIDEO では。
スポンサーサイト
2015/01/29(木) 06:08:26 |
Race
| トラックバック:0
| コメント:1